池袋駅にて。
このテの、自分で撮った広告なんかはブログに載せてよかったでしたっけ?
(※問題があれば削除対応します)
池袋に出ないといけなかったので、ついでに帰宅。
この帰宅のあとは、当分引きこもりになります。
- - - - ✂︎ - - - -
ドアマン 日比野
担当 吉川/雛森🆕
紅茶係 平山(おすすめ:シャイン)
オーダー アンナマリア(ダイアナローズ)
追加紅茶 ヴァサンティ
カップ スワロウテイルホワイト(ノリタケ)→リージェンシーブルー(ロイヤルアルバート)
- - - - ✂︎ - - - -
しくじりました。
ひとり帰宅が久しぶりすぎて、本を持参するのを忘れてた。
それでも新型コロナ前なら、使用人と話したりなんやかんやで過ごし方があるけど、なるべく会話を控えるようにしてるご時世じゃ、時間持て余す予感。
あー、館内でスマホゲームができたら一番時間を有効に使えるのにー😞
(使用人もヲタ多いから話の種にもなるしー)
(イベント終了直前追い込み時はとくにお屋敷でもやりたいw)
担当お初の雛森さん、フロア歴はひと月ぐらいとか。マスクつけてても笑顔が自然で良いと思います😷
ちゃんとまめに様子を見にきてくれました。
席の背後にミニ絵本があったので(訊ねたら読んでいいとのこと)ドイツ語だけど頑張って読んでみたりして。おかげで時間を持て余すことはなかった。
ドイツ語は旅行会話程度しかわからないけどね☆
二十歳の頃に「ドイツ語会話ハンドブック」で暗記したレベルだけどねw
- - - - ✂︎ - - - -
アンナマリアkwsk
サンドウィッチ【3種のアソート】
・チリビーンズ
・ツナと菜の花
・サーモンのエスカベッシュ
プティキッシュ
・チョリソーと彩り野菜
スコーン(5種から2つ)
・プレーン
・キャラメルくるみ
プリザーブ(2つ)
・クロテッドクリーム
・蜜金柑
プティデザート[B]
・杏仁豆腐と金柑のジュレ
・ヘーゼルナッツパウンドケーキ
・ずんだ餅の黒豆添え
雛森さんがツナのサンドについて、刻んだピクルスが入っていて酸味があります、と。
なるほどほどよく酸い。別宅でも自作してみたい感じ。
(猫がいるので、家でツナは食べられないけど🥺 じじいのクレクレ激しいから😭 食欲あってなによりだよ!)
キッシュのチョリソーの辛さ度が心配したほどでなく、激辛NGの私でも問題なかった。
チリビーンズも。
- - - - ✂︎ - - - -
なんかネタ切れというか。飲みたい紅茶が浮かばない日で。紅茶係のおすすめも今日の気分じゃない。
せっかくなので担当に相談。雛森さんのおすすめはダイアナローズ。薔薇のかほりのん。
お屋敷のスタンダードなんは昔はよく飲んでたけど、基本に帰る的な味と香りが懐かしい。
カップも、雛森セレクトで、前回みたいな「私のスマホ内に在る」チャレンジをしてみたかったけど、新人さんに無茶振りは気が引ける。
で、いくつか条件が。ジノリNGで。持ち手が〜…とわかりやすく、絞りやすく言うと、私に断ってからメモを取ってちゃんと考えてくれたみたい。(感謝)(すまぬ)
そこでスワロウテイルホワイト登場。お屋敷基本その2、みたいな。
昔からあるはずなのに、使った記憶がない💦
なので、新鮮。持ちやすいし、よいセレクト。
おかわり紅茶の時は「今度は色のついたやつ」にしたら、リージェンシーブルー。これ好き。
キンキラ、濃い色と模様。の方が好みのカップ多いかも。
スコーンふたつの時点で、ちょっとお腹に来るなー。と思ったけど、サンドウィッチがいい感じに辛味酸味ですいすい食が進んだ。
でも、甘いものの皿で詰んだ💧
ひとり帰宅だと、お茶飲むペースが速くなりがちだから、後半「腹タポタポ」になるよねw
2ポットだと、帰り道で下向いたら、人間ポットみたく口から紅茶出そうw
そんなだから(2ポット目は全部飲んでないけど)杏仁豆腐以外はギブアップ。すまぬー。
お見送り。新しめの使用人だから、執事からの
「雛森のお給仕はいかがでしたか?」
に備えて、感想やらいくつか用意してたんですが、吉川さん
🐏「ゲキカラドウ、今晩でしたっけ?」
…にっかり😊
🎀「昨日の夜でしたw」
嬉しい誤算。吉川さんが自然に「桐山くん」と会話の中で発音するので、私、めちゃくちゃにやけてたと思うw
短くドラマの話をして
「今日は(ゲキカラドウ)主題歌のCDをピックアップしにきたついでなんです😊😊」
と浮かれてお屋敷を後にしました。
まったり、ゆっくりお茶できたし。
能見さんに昇進おめでとう的な話もできたし、帰宅してよかった。
緊急事態が終わったらまた、ゆっくり帰ってこよう。
- - - - ✂︎ - - - -
マリー・ローランサンがかかってる。へー。
と、壁の絵を眺めて、念のため眼鏡をかけてじっくり見たら、ぜんぜん違った…😔
マリーと同じぐらいの視力なのか、私。彼女の見てた世界はこんなんってことやな。