年に一度の特別 *1 な422(執事)の日。
お嬢様、お坊っちゃま
— 執事喫茶Swallowtail (@swallowtail_bc) 2021年4月22日
本日は「執事の日」でございました。
当家の伝統に因み、この日はファーストフットマンやチェインバー、セカンドスチュワードら、普段は執事の役目を担わない者たちがお迎えを勤めました。
普段と少し違うお屋敷を楽しんで頂けたなら、幸いでございます。#執事喫茶 #執事の日 pic.twitter.com/vTB59QcsMj
ただでさえ毎年激戦。今年はさらに、予約数(座席)が少ない。
回線弱者な私では手も足も出ない。強者Tさまさえ撃沈した。
けど最終的に粘り勝ちのTさまのおかげで帰宅が叶いました。Tさまいつもありがとうございます😭
少し時間が早かったのでギフトショップで桜スコーンを買ってからドアマンのところへ。
執事:大河内
フットマン:平山
おまけにカーテン席*2。くつろげる。色々勝ったと言えるのでは。
席に案内される時、見慣れない長身の執事服 *3 。古谷さんかなぁ(裸眼の限界)
(司馬執事が来られた時に確認したらやはり古谷さんだった。「大河内も古谷も恰幅がいいから似合ってると」司馬さん *4 )
アンナマリアと、カフェインフリーのネーヴェ。 *5 さらに執事の日限定日本酒・呉春 特別吟醸(名誉執事・藤堂さんのお薦め)をオーダー。
お嬢様、お坊っちゃま
— 執事喫茶Swallowtail (@swallowtail_bc) 2021年4月20日
明後日はいよいよ「執事の日」でございます。
そちらに因み、当家執事・藤堂がお薦めする特別な日本酒をご用意致しました。
呉春 特別吟醸
穏やかな果実香と、まろやかさを感じる実に良きお品でございます。
是非お試しくださいませ。#執事喫茶 #執事の日 #日本酒 #藤堂 pic.twitter.com/JyQT762C6T
今年は藤堂執事、執事の日名物?T2シャーベット *6 のパフォーマンスに参加されないとのことで、その代わりということ?
もちろん藤堂さんのお身体が一番心配なので *7 それはそれで良いと思う。
呉春 特別吟醸はTwitterの説明通り「穏やかな果実香」と「まろやかさ」で美味しゅうございました。好みのやつ。←大事
今回初めていただくネーヴェはほのかなあまい香り、渋みがほとんどない万人向け飲みやすさ🍎
公式メニューから引用すると
優しいリンゴの香りを添えたルイボスティーをベースに甘く芳醇なスイートクローバー、フルーティーなドライアップルを加えたノンカフェインティーでございます。
神経痛、消化不良、むくみの改善などお体の調子を整えるのにもおすすめです。
ミルクを加えますと淡く解ける白雪のような印象のアップルミルクティーに変身いたします。
カモミールティー好きな方に試していただきたい…なんて。お屋敷の先輩お嬢様に、その昔「アップルティーが好きなら『カモミールアッサム』を飲んでみて」と教えていただいて世界が広がったので。
カップはTさまとともにお任せで、オーバンで揃えて、Tさまがコテージガーデン イエロー。私にはエリザベスローズ レッド。
あー。レッドとイエロー…と、居なくなった(ソロではやってるけど)すばると亮のことでしみじみしていると、Tさまは昔の使用人H郷さんのエピソード *8 を思い出されたそう。
アンナマリアは前回とプティデザート以外は同じ。その違う方、メモも公式のスクショもなくて思い出せず。*9
クリームチーズと空豆のプティキッシュが日本酒(川香)に合って、大変美味しかったので、今回も呉春とのペアリングを楽しみにしてた。期待通りにどっちも美味しくて満足。
T2を担当してくれたのは時任さん。
(トキトウ、でタイプすると『鬼滅の刃』の「時透無一郎」が先に出てびっくり。時任三郎の時代は終わったの…)
懐かしのT2シャーベット元ネタ、産みの親(鉾先さんお元気でしょうか)、カクテルと過冷却の関係。作り手による個性。葵さんの助走付きT2。昔話に花が咲きます。
そこで(バーテンダー的な意味でも)T2得意と言ってたのに、そんな時任さんが作ったメープルチャイのT2は、ちょっとそぼろぽかったw
あと、葵さんが大旦那様に「助走はやめなさい」と言われたと聞いて「え? 女装してT2作ってたの?」と誤解した私。
葵さんなら女装お給仕もありなのかなって。
2021/05/04にやっと下書きから仕上げたけど、これが記憶の限界かな。
帰りの池袋駅で路上ライブしてる人の楽器がベースで、すんごいかっこよかったー。駅に降りてく背中に低音を感じて痺れる(死語)☆
最後に内緒の話。
執事の日の記念にと思い、本日一緒に出迎えなどを行っておりました伊織執事と写真を撮りました。
— 隈川(執事歌劇団) (@sw_kumagawa) 2021年4月22日
…ですが、私の技術不足で何枚撮っても微妙にブレるので最終的には私が両手で伊織を撮ることで解決(?)いたしました。 pic.twitter.com/NfbdFY8OtI
「お困りのことはございませんか?」とにこやかにカーテン席を覗きに来てくれたMzswさんから聞いた話。
古谷執事の話から、早番で執事服だったI織さんの話になる。古谷さんと違って何度も執事役やってるし、さすがにI織さんは余裕っしょと思ってたけど。
「朝、緊張してお出迎えで開けたドアに身体ぶつけた」w
ですってよ…w 可愛いやんかいおりーぬ。
*1:普段はフットマンの使用人の一部が執事を担当したり
*2:昔は6卓あったのに今は半分の3卓
*4:司馬さんには敵いませんけどねw と返したら「当然でございます(ドヤァ」と司馬スマイルw
*5:隈川オリジナルブレンドだったっけ?
*6: お嬢様、これからT2シャーベットをお召し上がりになりませんか。液体窒素を使い瞬間冷却してお作りするシャーベットです。使用人がお嬢様の目の前でお作り致します。ライムとミントのモヒート風は如何でしょう。ノンアルコールですがしっかりモヒートでございます。#執事喫茶#アイス pic.twitter.com/QzVefmlynN
*7:後期高齢者ですもの
*8:元気の出るカップ、とリクエストしたら出されたのがオーバンイエロー。その心は、栄養ドリンクの色
*9:十日以上経ってから書いてるから