記憶のサルベージが最近のマイブーム。
(この記事を書いてるのは2021/01/25)
うーん。それにしても、死んだらSNSどうしようか。アカウント消してもらうように身内に頼んでおくか。
私自身は亡くなった方をインスタやブログで偲ぶのはアリな方なんで、放置でもいいけど。
死ぬ気まんまんですが、まだすぐ逝くことはないと思う…。コロナで逝ったらなんか、手術や抗がん剤したのにもったいないなー。と、思うので気をつけてます。
再発したわけでもないです。いまのとこは。
3月の定期検査に引っかからなければ、術後3年おめでとう㊗️🎉なんですけどね。
- - - - ✂︎ - - - -
楽しかった、札幌遠征の記録@関ジャニズムツアー2014(11/16)
札幌行きの機内でWESTちゃんが聴けた。テンション上がった。
「日本にハッピーとラッキーをお届けする」みたいなナレーションに目が細まった。にこにこ。
時系列前後するけど、
AM0840羽田のクリスマスツリー🎄
札幌には住んでたけど、ドームは行ってなかったので、お初!
命を救ってくれた(大袈裟)ブルボンのお菓子。とにかくひもじい思いをした。
Twitterのポストを参照してウラをとると、
「朝、キウイ一個。機内でまい泉のカツサンド小さいの3つとコーヒー。ライブ直前にバームロールミニ一個。終了後コンビニの塩むすび。帰りの機内でコーヒーとチョコクッキー2枚」
とある。遠征中撮ったのは、ツリーと機内誌とドームの3枚だけ、とも。
日帰り遠征でいろいろタイトだったようです。
9時前に羽田着いて、10時台の機内でコーヒーもらってカツサンド食べて。
昼12時過ぎ、ドーム方面のバスに並んで「いつ乗れるんやろ」とぼやいてる。
1235ごろにバスに乗ってる。グッズ売り場近くにとまるルートのやつでいいと判断したらしい。
ドーム着いて、グッズ欲しかったけど、列が長くて諦めた。あれ?
開演まで時間あったはずなのに、お手洗い行かなかったのかな?
ドーム内でトイレ列に並んだけど、わーライブ始まるよどーしよー! と、前の人と話した覚えがある。オープニング諦めるか、途中でトイレいくか、どっちがいいのかなー。オープニングはDVDでも見られるし。でも、ツアー初日だから見たいよね! みたいな話。
結局、途中の曲でトイレに走ったんだろうな。
札幌ドームはアリーナが谷底みたくて、めちゃくちゃ歩くよね。
終演後は規制退場を守って、新千歳空港行きのバスは最終集団に入る。
バス会社のおじさまたちがちゃんと連携プレイで、空港難民が出ないようにしてくれててありがたかったな。1930発、最終バス一個手前。乗れたのは1920ごろ。
コーヒーとクッキーのあと羽田着陸まで爆睡してたらしい。2345には山手線乗れたツイート。2410ごろ池袋。
2130新千歳(ANA84便)で2445に家とのツイートも。
おまけ。パペットナナナでツアーペンラを持つ。
ナナナにペンライトネタはTwitterでやってる方を見かけて、いい感じだったのでマネしました。私のオリジナルではありません。
- - - - ✂︎ - - - -
はてなへの引っ越しの動機。
写真の整理をしたいというのもあった、かな。
旧ブログサービスのはとにかく画像が荒くなるというか、画質が妙に汚くなる。圧縮方式の違い?(知らんけど)
以前はそうじゃなかった気がするけど。
最近、テレビ画面でネットするから余計に気になる。
はてなにあげたやつは、49型VIERAの大画面で見てもきれい。
まあ、あんまり悪く言いたい訳じゃないので。長くお世話になってるから愛着もあるし。
スマホ用テンプレートがもっと(以下略)
ああまた悪く言う流れに(´・_・`)